ブログBLOG

インプラント オールオン4 無料相談・カウンセリング 練馬区大泉学園

大泉学園駅の歯科・歯医者|にじいろマイクロスコープセラミック歯科医院 大泉学園駅の歯科・歯医者|にじいろマイクロスコープセラミック歯科医院

  • 銀歯はアレルギーの原因?パラジウムの有害性を知っておこう

    2024年9月17日(火)

    ◆日本は唯一、パラジウムが含まれた銀歯を使用している国

    銀歯の詰め物や被せ物を長年そのままにしている方も多いのではないでしょうか。

    一般的に日本で使われている保険適用の銀歯は金・銀・パラジウムなどの金属を組み合わせて作られた合金です。

     

    この金銀パラジウム合金は、1961年に国民皆保険制度が導入された際、安価で加工がしやすいため使用が広まりました。

    しかし身体に対し悪影響を及ぼす事が認められているため、必ずしも推奨されるべき合金ではありません。

    近年では日本でも銀歯を使用する歯科医院が少なくなってきました。

     

    金銀パラジウム合金は、時間が経つと酸化して錆びていき、お口の中の酸や唾液に触れることで金属イオンが溶け出します。

    その溶け出た金属イオンが長期間体内に蓄積されると、金属アレルギーを発症するリスクが高くなります。

    金属アレルギーになると、顔や手に湿疹が出たり、粘膜の炎症、味覚障害をきたすといった症状が出ることがあります。

     

    実際、日本以外の歯科先進国では銀歯を用いて治療する国はほぼありません。

    歯科先進国のドイツではパラジウムの使用を全面禁止、スウェーデンでは小児や妊婦への使用が完全に禁止されています。

    当院では患者さまの健康と安全を第一に考え、代替材料を勧めています。

     

    ◆セラミック治療で美しい笑顔と健康を守りましょう

    現状、アレルギーの症状がないからと安心している方もいるかもしれませんが、金属アレルギーは突然発症することもあります。

    そのため、最近は予防のために銀歯をセラミックに置き換える方も増えてきています。

      

    セラミック治療は自由診療にはなりますが、白く美しい見た目を実現できるだけではなく、金属アレルギーの心配がありません。

    また、セラミックは経年劣化しにくいため、隙間や段差が生じにくく、二次虫歯にもなりにくいというメリットがあります。

     

    歯は何度も治療を繰り返すと、その度に寿命が短くなり、将来的に歯を失うリスクが高くなります。

    口腔内の健康は全身の健康に直結します!

     

    銀歯は、通常5~7年で寿命を迎えるといわれています。

    古い銀歯が入っている場合、それが原因で不快な症状が続いている可能性もあります。金属アレルギーが気になる方は、症状が出る前にぜひ治療を受けてくださいね。

     

    ◆マイクロスコープを使用した治療

    当院では、患者さまの健康と安全を第一に考え、マイクロスコープを使用した精密な歯科治療を行っています。

    マイクロスコープを使うことで、肉眼では見えない細かな部分まで正確に治療することができ、わずかな際間による虫歯の再発を防き、審美性の高い治療も可能になります。

     

    マイクロスコープを使った治療の特徴は以下の通りです。

    ・微細な部分まで正確に治療できるため、虫歯の再発を防ぐことができます。

    ・隙間なく被せ物や詰め物を行えるため、美しい仕上がりが得られます。

    ・歯への負担を最小限に抑えた低侵襲な治療が可能です。

     

    当院では、マイクロスコープを使った精密な治療により、歯を削りすぎてしまうリスクを最小限に抑えつつ、審美性の高い治療を提供しています。

    歯を長く健康に保ちたい方や、セラミック修復について詳しく知りたい方は、にじいろマイクロスコープセラミック歯科医院までご相談ください。

     

    ☎03-3922-2416

  • 秋の食欲を満喫する前に知っておきたい歯のケア方法

    2024年9月5日(木)

    9月に入りましたが、まだまだ残暑が続いていますね。

    そのような中でも、朝晩は少しずつ秋の気配が感じられてきたのではないでしょうか。

     

    さらに気温が下がり始めると、夏の暑さで抑えられていた食欲が戻り、旬の美味しい食材が豊富に揃うこの季節は、つい食べ過ぎてしまうこともあるかと思います。

     

    秋の味覚を存分に楽しむためにも、歯の健康をしっかりと意識していきましょう。

     

     

    秋の味覚といえば、栗、さつまいも、かぼちゃなど、甘みのある食材が挙げられます。

    これらの食材は、ビタミンや食物繊維が豊富で体に良い影響を与えますが、同時に口腔内に残りやすい糖分が含まれているため、虫歯の原因となり得ます。

    特に、もちもちとした食感の栗やさつまいもは歯に付着しやすくなっているので、しっかりとした歯磨きをしましょうね。

     

     

    また、秋もさらに深まってくると、温かい飲み物が恋しくなりませんか。

    紅茶やコーヒーは、歯にステイン(着色汚れ)がつきやすい飲み物として知られているかと思いますが、毎日のように飲むと、気付かないうちに歯が黄ばんでしまうことがあります。

    ストローを使って歯に直接触れないようにしたり、飲んだ後に水で口をすすぐなどの工夫が効果的になるため、試してみてくださいね。

      

     

    さらに、秋は行楽のシーズンでもあり、野外での食事やバーベキューなど、食事の機会が増える方もいるのではないでしょうか。

    外出先では歯磨きを怠りがちですが、虫歯や歯周病のリスクを避けるためにも、可能な範囲で、携帯用の歯ブラシやデンタルフロスを持ち歩くことをおすすめします。

     

     

    歯科医院で定期健診を受けて、歯の健康をしっかり守りましょう

    当院では、マイクロスコープや歯科用CTなどの精密な診断機器を導入し、口腔内を詳細にチェックしています。

     

    それにより虫歯や歯周病の早期発見が可能となり、治療が必要な場合も迅速かつ適切に対応できます。

     

     

     

    秋の美味しい食べ物を存分に楽しむためには、健康な歯が必要不可欠

    秋は食欲が増す季節ですが、美味しい食事を楽しんだ後は、しっかりと口腔ケアを行いましょう。

     

    虫歯や歯周病を予防するためにも、毎日の歯磨きはもちろん、デンタルフロスやマウスウォッシュなどを活用して、お口の中を清潔に保つことを心がけてください。 

     

    正しい歯磨きやバランスの取れた食事、そして定期的な歯科検診などの予防対策を積極的に行うことで、美しい笑顔に自信を持ち、健康な生活で秋の味覚を存分に楽しんでくださいね。

     

     

    にじいろマイクロスコープ・セラミック歯科医院

    ご予約はこちらから♪

  • オールオン4の仮歯の違和感はあるものですか??

    2024年9月2日(月)

    こんにちは。練馬区大泉学園にじいろマイクロスコープセラミック歯科です。今回は、多くの患者さんから質問を受ける「オールオン4の仮歯の違和感」について詳しくお話しします。

     

    オールオン4とは?

    まず、オールオン4について簡単に説明しましょう。オールオン4は、わずか4本のインプラントで上下顎のすべての歯を固定する革新的な治療法です。従来のフルインプラント治療と比べて、手術回数が少なく、治療期間も短縮できるため、多くの患者さんに選ばれています。

     

    オールオン4の仮歯の役割

    オールオン4治療では、インプラント埋入後すぐに仮歯を装着します。この仮歯は、最終的な補綴物が完成するまでの間、審美性と機能性を確保する重要な役割を果たします。

      

    仮歯の違和感は正常なの?

    結論から言えば、オールオン4の仮歯に違和感を感じるのは正常なプロセスです。ここでは、その理由と対処法について詳しく解説していきます。

    1. 口腔内環境の変化

    長年、歯を失っていた方や、義歯を使用していた方にとって、固定式の仮歯は大きな変化です。舌や頬の感覚が新しい環境に慣れるまでに、ある程度の時間がかかるのは自然なことです。

    2. 発音の変化

    仮歯を装着すると、一時的に発音に影響が出ることがあります。特に「サ行」や「タ行」の発音が難しくなったと感じる方もいますが、これは舌の動きが新しい歯の形状に適応するまでの過程です。

    3. 咬合の調整

    仮歯は、最終的な補綴物よりも若干大きめに作られることがあります。これは、骨の治癒過程で起こる微妙な変化に対応するためです。そのため、噛み合わせに違和感を感じることがありますが、時間とともに調整されていきます。

    4. 審美性の違い

    仮歯は最終的な補綴物とは材質や色が異なることがあります。そのため、見た目に違和感を感じる方もいますが、これは一時的なものです。

      

    違和感への対処法

    1. 時間を味方につける:多くの場合、違和感は時間とともに徐々に解消されていきます。焦らず、新しい歯に慣れる時間を与えましょう。

    2. 定期的なチェック:当院では、仮歯装着後の定期的なフォローアップを重視しています。違和感が続く場合は、遠慮なくご相談ください。

    3. 口腔ケアの徹底:仮歯周囲の清掃を丁寧に行うことで、違和感の原因となる炎症や不快感を予防できます。

    4. 発音練習:簡単な発音練習を行うことで、新しい歯に舌を慣れさせることができます。

    5. 食事の工夫:初めのうちは柔らかめの食事を心がけ、徐々に硬いものを試していくことをおすすめします。

      

    にじいろマイクロスコープセラミック歯科の取り組み

    当院では、患者さん一人ひとりの口腔内状況に合わせたオールオン4治療を提供しています。特に以下の点に注力しています:

    1. 精密な診断:最新のマイクロスコープ技術を用いて、精密な診断と治療計画の立案を行います。

    2. 高品質な仮歯:違和感を最小限に抑えるため、高品質な材料と精密な技工技術を用いて仮歯を作製します。

    3. きめ細かなフォローアップ:仮歯装着後は、定期的なチェックと調整を行い、患者さんの comfort を最大限に高めます。

    4. 患者さんとのコミュニケーション:違和感や不安に関する相談には、いつでも丁寧にお答えします。

      

    まとめ

    オールオン4の仮歯に違和感を感じるのは、新しい口腔環境への適応過程の一部です。多くの場合、時間とともに解消されていきますが、適切なケアとフォローアップが重要です。

    当院では、患者さんの快適な治療体験を最優先に考え、最新の技術と丁寧なケアを提供しています。オールオン4治療をお考えの方、仮歯の違和感でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

    練馬区大泉学園にじいろマイクロスコープセラミック歯科では、あなたの素敵な笑顔を取り戻すお手伝いをさせていただきます。お問い合わせお待ちしております。


    練馬区大泉学園のにじいろマイクロスコープセラミック歯科では経験豊富なインプラント認定医によるインプラント、オールオン4無料相談、無料メール相談を行っております。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。

  •