-
休診
2020年4月24日(金)
本日は休診となります。
-
換気
2020年4月23日(木)
あたたかい日が続くようになってきました。
当院はウイルス対策として、日中は窓を開け換気を行なっております。
1日も早くコロナが落ち着くと良いですね。
-
口腔外バキューム
2020年4月21日(火)
口腔外バキュームとは、
歯を削るときやクリーニングをするときに、お水や唾液・削った粉塵・血液等を強力に吸い込み空間を清潔に保つものです。
一般的にお口の中で吸う細い器具は
唾液やお水を吸ってくれますが、空気中に飛散した粉塵などを吸う力はございません。
当院ではこの口腔外バキュームを用いて、院内をクリーンで快適な空間に保つようにしています。
-
にじいろ通信 Vol.6
2020年4月14日(火)
新しくにじいろ通信が完成しました。
開業6年が経過し、院の特徴や新たな取り組み等を報告させていただいております。
ドクター達の顔写真付きのプロフィールも是非ご覧ください!
-
どうして虫歯になるの?
2020年4月9日(木)
〜虫歯になりやすい人〜
・甘いものが好き
・間食が多い
・お口の清掃が不十分
虫歯は細菌・歯質・食べ物の3つの要因が重なっていくことでなりやすくなります。
逆を言うと、この3つをコントロールすることで、虫歯を予防できます。
既に治療している歯は、歯ブラシが届きにくかったり、汚れがたまりやすかったりで『虫歯になりやすい箇所』と考えておくべきでしょう。
詰め物や被せ物の治療をした歯が再び虫歯になってしまう「二次う蝕」は、詰め物の境目や被せ物の下から発症することが多いため、これらの部分を丁寧に磨くことで発症を予防します。
歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシも用いることで、予防効果は高まります。
ちょっとした工夫で、虫歯は予防できます。
定期的な検診をオススメしています。
不安なことや何か気になることがございましたら、いつでもご連絡をお待ちしております。
-
歯ブラシ交換の日
2020年4月7日(火)
明日は
毎月の歯ブラシ交換の日です。
新しい歯ブラシで口内を清潔に保ちましょう!
-
水曜休診
2020年4月2日(木)
新型コロナ対策の為
当面の間、水曜日は休診とさせていただきます。
何卒ご理解お願い申し上げます。