-
シーラントで未来の歯を守りましょう
2024年4月17日(水)
皆さま、こんにちは。
桜の新緑も鮮やかになり、風が心地よい季節になりましたね。
4月も半ばを過ぎましたが、新年度の慌ただしさも少し落ち着き、新生活に慣れてきた頃でしょうか。
今回は、歯の健康を守る方法の1つであるシーラント治療についてご紹介いたします。
笑顔の絶えない季節に、歯も健やかに保ちましょう。
シーラント治療とは
むし歯予防のための処置です。
元々ある歯の溝に樹脂を流して埋めることで、溝からのむし歯を予防する方法です。
萌出したばかりの歯の質がまだ弱い歯に行うのがおすすめです。シーラントが必要な理由
深い溝には食べカスや細菌が入りやすく、歯ブラシなどでは簡単に取り除くことが出来ない場所になるため、むし歯が発生するリスクが非常に高いからです。シーラントのメリット
①シーラント材に含まれてるフッ化物がじわーと歯に浸透し、歯の再石灰化を促進します。
②歯の溝がシーラント材で塞がれるので、歯ブラシも当たりやすく汚れが溜まりにくくなります。
③歯を削らないため痛みはありません。シーラントのデメリット
シーラントが取れてしまうことがあります。シーラント治療は樹脂を流して固めているだけなので、通常の詰め物より取れやすくなっています。
何度でも治療することが出来ますので、早めに歯科医院に受診しましょう!
また、定期的にシーラントがとれていないか、他にむし歯がないかを定期的に検診に来てください。まとめ
シーラントはむし歯予防に効果的な処置です。
また、様々な器具を使用するため歯医者さんに慣れる練習にも最適です。
気になる方はぜひご相談ください。にじいろマイクロスコープ・セラミック歯科医院