-
インプラントで奥歯4本の費用の相場は??
2024年3月27日(水)
インプラント治療は、失った歯を人工の歯根で置き換える治療法です。見た目や機能性を回復できるため、多くの方に選ばれています。ただし、治療費用は決して安くありません。特に奥歯の場合、前歯と比べてインプラントの本数が多くなるため、費用も高額になります。
本記事では、奥歯4本のインプラント治療費用の相場について詳しく解説します。また、費用を抑えるための方法や、医療費控除の対象になるかどうかについても触れていきます。インプラント治療を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
奥歯4本のインプラント費用の相場
奥歯4本のインプラント治療費用は、1本あたり30万円~60万円程度が相場です。つまり、4本で120万円~200万円ほどかかることになります。
ただし、これはあくまで目安であり、実際の費用は歯科医院や地域によって異なります。例えば、都市部の歯科医院は地方と比べて費用が高くなる傾向にあります。また、治療に使用する材料や技術によっても価格が変わってきます。
インプラント治療の内訳
インプラント治療の費用は、大きく分けて以下の3つの要素で構成されています。
1. インプラント体の費用
2. 上部構造(かぶせ物)の費用
3. 諸経費(検査費、麻酔費、CTスキャン費など)
インプラント体とは、歯根の代わりとなる人工の歯根のことです。チタン製のものが一般的で、骨と癒着する性質があります。上部構造は、インプラント体の上に被せる人工の歯のことを指します。材質はセラミックやジルコニアなどが使われます。
これらの費用の割合は、おおよそ以下の通りです。
– インプラント体:50~60%
– 上部構造:30~40%
– 諸経費:10~20%
奥歯4本の場合、インプラント体だけで60万円~120万円、上部構造で36万円~80万円かかる計算になります。
インプラント治療にかかる期間
インプラント治療は、通常3~6ヶ月ほどかかります。これは、インプラント体を埋入してから上部構造を被せるまでの間に、骨とインプラント体が癒着するのを待つ必要があるためです。
ただし、即時荷重インプラントという方法を用いれば、インプラント体を埋入してすぐに上部構造を被せることができます。治療期間を短縮できますが、費用は通常のインプラント治療よりも高くなります。
費用を抑える方法
インプラント治療は高額なため、少しでも費用を抑えたいと思うのは当然です。ここでは、費用を抑える方法をいくつか紹介します。
1. 歯科医院を比較する
歯科医院によって、インプラント治療の費用は大きく異なります。複数の歯科医院で見積もりを取り、費用を比較することをおすすめします。ただし、安さだけを基準に選ぶのは避けましょう。治療の質が低くては意味がありません。
2. 治療計画をよく検討する
インプラント治療は、必ずしも全ての歯を治療する必要はありません。歯科医師とよく相談し、必要最低限の治療計画を立てることで、費用を抑えることができます。
3. 分割払いを利用する
インプラント治療は高額なため、一括で支払うのは難しいかもしれません。そんな時は、分割払いを利用するのも一つの手です。多くの歯科医院で、分割払いに対応しています。
4. 医療費控除を利用する
インプラント治療は、医療費控除の対象になります。1年間の医療費が10万円を超えた場合、超えた分の医療費について所得税が還付されます。詳しくは、税理士や歯科医院に相談してみましょう。
まとめ
奥歯4本のインプラント治療費用の相場は、120万円~200万円程度です。内訳は、インプラント体が50~60%、上部構造が30~40%、諸経費が10~20%となっています。
費用を抑えるためには、歯科医院を比較したり、治療計画をよく検討したりすることが大切です。また、分割払いや医療費控除を利用するのもよいでしょう。
インプラント治療は高額ですが、失った歯を取り戻し、快適な生活を送るためには必要な治療です。費用のことで悩むのではなく、自分に合った治療法を見つけることが大切だと言えます。
にじいろマイクロスコープセラミック歯科では経験豊富なインプラント認定医によるインプラント、オールオン4無料相談、無料メール相談を行っております。ご希望の方は、以下よりお申し込みください。