-
にじいろキャッシュレス化
2021年12月1日(水)
こんにちは。今月は多めにブログを更新したいと思っていますので、お付き合いください!
昨夜は大雨と雷の音で目が覚めました。近くに落ちたのか、物凄い音と揺れを感じましたよね。隣で寝ていた子供たちは何のことやらと、ぐっすり寝ていましたが^^;
南海トラフ巨大地震が来るともされているので、夜もぐっすり寝ていられない!と思ってしまいました。
巨大地震に関してですが、面白い記事を発見しました。
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/cashless/disaster_cashless.jsp
こちらによると『震災に強いのは現金よりキャッシュレス』の可能性。
現金ですと紛失や燃えてしまった場合に再発行できませんが、キャッシュレス決済では、盗難や不正利用された場合にも返金処理の対応をしてくれるケースが多いという点。
詳しくは上記記事をご覧いただきたいのですが、もちろんどちらが絶対良いということではなく、現金とキャッシュレスの併用が大切と記事には書いてありますね。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、
当院も時代の波を受けて、電子マネー対応のキャッシュレス端末を導入致しました。
お金やカードの受け取りはウイルス感染のリスクが高くなりますし、今やお金を持たない方も多くなってきています。(スマホと免許証のみでも行動できてしまう時代ですね!)
当院の新端末で対応しているものは、
各種クレジットカード、iD、WAON、nanaco、交通系電子マネー(Suica等)、楽天Edyです。
※PayPayボーナスが貯まるPayPayカードが12月より開始されましたが、当院はPayPay等のQRコード決済は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
今回の新端末導入に伴って、いままで自由診療のみが対象でしたが
12月1日より保険診療の支払いも対象となりました。
もちろん、歯ブラシや歯磨き粉等のお口のケアグッズの購入にも使用できます。
迅速な会計とコロナ対策の一環としてぜひご活用ください。
カードや電子マネーの特性を把握しながら、現金ともうまく付き合っていくことが大事ですね。
当院でのお支払い方法に関して疑問やご不明な点がございましたら、スタッフまでお訊ねください。