-
副院長の横石です 2
2021年3月19日(金)
マスクしているとストレス!?
コロナ禍においてマスクを着用することで耳や顔の筋肉のバランスの崩れがストレスを引き起こし、歯ぎしりやくいしばりを助長するといわれています。
歯や顎、周囲の筋肉に力が加わることで、顎関節のトラブルの原因にもなります。夜間の歯ぎしりにはマウスピース、日中のくいしばりには自律訓練法(力を入れないように自己暗示させる)が有効です。
また、上下の歯を接触させるだけでも力が加わるため、長時間のパソコンやスマートフォンの使用時には注意しましょう。
当院では歯ぎしり・くいしばりでお悩みの患者様には咬筋ボツリヌス治療を受けていただくことが可能です。詳しくは当院までご相談ください。
つづく。。
📞03−3922−2416